鴻巣市が、市政65周年ということで、今年は観光大使たちがパレードに参加させていただきました!!
写真たくさん撮ってもらったので、パレードの模様をご覧ください^^
11:50 鴻神社に集合
あ!
ホシ☆ケンさんだ!!
足立区の星ダ!
“Musicフェス仲町”のステージご出演が14:00からなのに、早くきてくださってエールを送ってくださった。
やっぱ、Hearty Man だよねえ。歌もHeartyなはずだ。
12:00すぎ パレード開始〜
同鴻巣観光大使の、パーカッショニストのはたけやま裕さんと〜♪
こんな有名な方が同郷なんて。本当に感動です・・
パレード歩きながらも・・ついやはり、音楽の話に夢中になってしまった。そして、地元で何か一緒にやりたいですね!って話になって、またまた感動しまくり。
県会議員鴻巣選出の並木まさとしさんと♪
並木さんは私のスマホで、たくさん写真を撮影してくだいました^^
本部にて、式典 スゴイ人でびっくり。
そして・・「コウノトリ伝説」のショーが始まる・・・(by商工会青年部の皆さん)
コウノトリのコウちゃんと、あと・・・ママの名前ど忘れした!
後で調べてUPします
「コウノトリのたまごを大蛇から守ったという伝説」で「鴻ノ巣」という地名の由来のひとつだと言われております。
途中でコウノトリのママが大蛇に飲み込まれそうになるシーンでは・・・
想像以上の迫力。幼稚園の子供達も・・すんごい感情移入しまくりで、泣きそうになりながら一生懸命「コウノトリさん、がんばれ!がんばれ!」と応援。
まじびっくりだよ。
それから、本部に発見!!鴻巣警察署、地域課の森田さん!いつも1月の110番一日警察署長イベントでお世話になっています^^相変わらず頼もしい、たくましいっす!!!会えて嬉しかった。
ちなみに来年1月9日に、また一日警察署長をやらせていただく事になっております。
パレードは無事に終わり。
いよいよ仲町会館前でスタート”Musicフェス仲町”!!
ちなみに「なかちょう」と読みます。これ大事だよね。
足立区からのホシ☆ケンさんがトップバッターで
既に会場には熱気がーーーーー!(最後になんとか間に合った。最初から聴きたかった!)
阿久津実さんはまたまた、沁みる歌をじっくり聴かせてくれて・・(ギャグは封印した)
2人とも、大好きなんだよね。「自分の世界」を持っているでしょう。揺るぎないんだよね。そういうMusicianてほんと大好き。
ごめん、この後登場の巷の清志郎さんの時、どうしても抜けられない打ち合わせで写真撮れなかった。会場スゴイ盛り上がってたよー・・
そして埼玉近郊のメンバーたちのバンド「罵駄’ 狼琉」
「ばたー ろーる」って読むんだよーーーーー(笑)
ななななんと、ばたーろーる、でこのいでたち(爆笑)
「横浜銀蝿」のカバーバンド。前に北本のお祭りでご一緒させていただいたんですが、ステージを拝見するの、初めて。とにかくもう、ナリキリ具合が突き抜けてて、もう清々しいのです!かっこいいです。メンバーの息がぴったりで。
控え室でご一緒だったんですが和みすぎです。ステージ直前に、みんなサングラスの内側に曇り止めをせっせと塗るの。お茶目すぎだろ。
塗らないと大変な事になるそうで。ははは・・
そんなわけで初めてだったのもあるし、詳しくご紹介させていただきました!
気がつけば徐々に夜のとばりが、、
また、いつものようにMusic shop JAMさんがスポットをせっせと持ってきてくださり・・・
Catherineさん主宰のベリーダンスグループSuruwr(スルール)のみなさんのステージ!!
ごめんなさい・・ここもまた、自分のステージの準備で写真がないのですが、スルールさんたちのクオリティの磨かれ方がスゴイな〜っていつも。
毎年、洗練度が上がっているんだよね!それって本当に、スゴイ事。
そして美根のステージ
それから今回。以前からずっと「いつか一緒に何かやりたいですね」とスルールのCatherineさんと話してたんです。そしていきなり「やっちゃう!?」となりまして。
エルトンジョンの”Your Song”で、即興で踊っていただきました・・・・・スゴイ!!
何故か申し合わせたように衣装の色も合ってる、ミラクルでしょう。私もまた新鮮な気持ちで、力入ったよ〜。
“Musicフェス仲町” は更に更に盛り上げて、ゆくゆくはおおとりまつりを代表する音楽イベントになれば良いなーと思ってます!!引き続き、微力ながら応援させていだだきます^^
ミラクル、パート2。会場に突如、ダンサーで振付師の松崎千恵さんが現れた!!!!!
たまたま通りすがったんだって。千恵さんもいきなり私ライブやってるからびっくりしたって・・・・マジ嬉しい。ありがとう。
出会いだらけの一日だった・・・・♡
感謝です。
One Love.